2013年も終わろうとしている時とても面白い本に出逢った。
年末に自宅の机の上を片付けていたら、走り書きのメモの
そのまた裏に " 大西つねき 希望 "と書いてあった。
ハテ、知人でもないしFB 友達でもないし、誰だろうと考えたが
スグには思い浮かばなかった。
しばらくして、それが偶然ネット上で話題にしている人の動画を見て
興味を持った時のメモであることを思い出した。
しばらくして、それが偶然ネット上で話題にしている人の動画を見て
興味を持った時のメモであることを思い出した。
本のタイトルであることは判ったが、AMAZONには無かった。
もちろん本屋さんにもないらしい。
もちろん本屋さんにもないらしい。
FB上で無料ダウンロード出来るこの本は変わっていた。
「ダウンロードして内容に共感したらリアルに買って欲しい。」
というものだった。
たった267ページの本だったので晦日(30日)の夜に一気に読んでしまった。
うーん。とりあえずこの人にメールを送ってみようか。
それが読後感でした。
ゼロからものを考えるクセは少しも変っていないと実感。
さてさて、これからどうなりますか?
というものだった。
たった267ページの本だったので晦日(30日)の夜に一気に読んでしまった。
うーん。とりあえずこの人にメールを送ってみようか。
それが読後感でした。
ゼロからものを考えるクセは少しも変っていないと実感。
さてさて、これからどうなりますか?